お住まいの近くに川がある方にとっては、台風や大雨の際の河川の氾濫は一番気になる事ではないでしょうか。
テレビでタイムリーな話題を得ることは難しいですし、川へ状況を見に行くなどは絶対にしてはいけません。
テレビや自治体によるライブカメラ等が設置や近辺の人がスマホで撮ってくださって情報共有してくださっている場合も多いです。
本記事は、静岡県を流れる黄瀬川(きせがわ)についての最新情報です。
この記事は2020年7月26日15:15に更新済、情報が入り次第順次更新していきます。
黄瀬川のライブカメラや水位を見る方法!現状の氾濫の可能性を確認!で調べています。
スポンサーリンク
目次
黄瀬川のライブカメラ映像のまとめ
黄瀬川のライブカメラはあります。
中央橋河川監視カメラ
https://www.cam.shizuoka4.jp/cam.html?camtype=2069
花園橋河川監視カメラ
https://www.cam.shizuoka4.jp/cam.html?camtype=2038
黄瀬川の時間経過の水位のまとめ
黄瀬川の現在時点での時間経過水位が公表されていますね。
川の防災情報
http://www.river.go.jp/s/ktm1205010/?twn=2201342&obs=2182600400011
ヤフー水位情報
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/river/8505010009/
黄瀬川のハザードマップ
裾野市が裾野市黄瀬川・大場川洪水ハザードマップを公開しています。
http://www.city.susono.shizuoka.jp/material/files/group/37/56302803.pdf
沼津市は洪水浸水想定区域等の公表しています。
https://www.city.numazu.shizuoka.jp/shisei/office/ichiran/kensetsu/kasen/kouzui/index.htm
スポンサーリンク
黄瀬川の付近の道路交通情報
黄瀬川の近辺の何処の道路が通れるかが気になるところですね。
リアルタイムに道路交通情報を提供しているサービスがあるんです!
トヨタとホンダで提供しています。
トヨタ
https://www.toyota.co.jp/jpn/auto/passable_route/map/
ホンダ
https://map.yahoo.co.jp/maps?layer=in&v=3&lat=35.0340328&lon=133.534338&z=8&home=off
通れる道が青くなっており、通行止めは×や黒くなっています。
ご参考にしてください。
スポンサーリンク
風すごいですよね💦去年の台風に比べたら黄瀬川はまだまだ大丈夫です🙆
— x桃色眼鏡x (@xxxtracy33xxx) July 4, 2020
黄瀬川の現状のTwitterでのツイートは?
黄瀬川こんな感じ。このままもってくれれば…。 pic.twitter.com/jWgzLKxpAZ
— まささ (@masasa_kk) July 26, 2020
黄瀬川濁流だし狩野川下流もあの鯉のぼりが飾られる河川敷まで増水してる(・ω・`) pic.twitter.com/6SquKjL5bY
— Kazu__to (@Kaz0609) July 26, 2020
香貫大橋のとこの黄瀬川がすごい勢いで狩野川に流れ込んでる。裾野や御殿場のほうの雨すごいんだろうな
— Kazu__to (@Kaz0609) July 26, 2020
新しい情報が入り次第、随時更新していきます。
まとめ
黄瀬川のライブカメラや水位!現状の氾濫の可能性は?で調査しました。
- 黄瀬川のライブカメラはあり。
- 黄瀬川の水位観測所はあり。
水害や地震、台風など自然災害は毎年大きな被害を日本各地にもたらしています
いざという時に備え防災セットは準備しておくことをお勧めします。
川が増水してきたら、危険なため早めに避難してください。
大丈夫だと思っていても絶対はありません。
何事も早め早めの行動を心掛けましょう!
スポンサーリンク
コメントを残す