朝倉市を流れる佐田川(さだがわ)が大雨で氾濫危険水位との情報が入ってきました。
これからさらに水位が上がってくると思われます。
そんな時は直接、川を見に行かず、テレビや自治体によるライブカメラ等が設置や近辺の人がスマホで撮ってくださって情報提供をしてくれるので、まずはそれをみて状況を確認しましょう!
現在の佐田川(さだがわ)の状況を調査しました。
佐田川のライブカメラや水位を見る方法!現状の氾濫の可能性を確認!で調べています。
スポンサーリンク
目次
佐田川のライブカメラ映像のまとめ
佐田川のライブカメラは設置されていないようです。
佐田川の時間経過の水位のまとめ
佐田川の現在時点での時間経過水位が公表されていますね。
佐田川
ヤフーの水位情報
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/river/8909060175/
佐田川のハザードマップ
朝倉市で佐田川についてのハザードマップが作成されていますね。
https://www.city.asakura.lg.jp/www/contents/1332392951874/index.html
佐田川の付近の道路交通情報
佐田川の近辺の何処の道路が通れるかが気になるところですね。
リアルタイムに道路交通情報を提供しているサービスがあるんです!
トヨタとホンダで提供しています。
トヨタ
https://www.toyota.co.jp/jpn/auto/passable_route/map/
ホンダ
https://map.yahoo.co.jp/maps?layer=in&v=3&lat=35.0340328&lon=133.534338&z=8&home=off
通れる道が青くなっており、通行止めは×や黒くなっています。
ご参考にしてください。
佐田川の現状のTwitterでのツイートは?
寺内くんからの佐田川
うらの佐田川がやばかったです。
リアルカメラが付いてるから、見ようとしたら点検中てさ😭😭
どーいうことやねん雨が、小降りになって良かった。
寺内くんの水位は、まだまだ大丈夫🙆♀️ pic.twitter.com/1ZkzTU8Ror
— 朝倉ダム倶楽部 (@2Jf3C5TFImUMISI) July 20, 2019
大雨の影響で福岡県久留米市を流れる金丸川と山ノ井川、朝倉市を流れる佐田川、嘉麻市を流れる遠賀川が氾濫危険水位超え。
自治体からの避難の情報に注意し、安全確保を。
(NHKニュース)— ドリドリっち (@jw37bwanbbe) July 20, 2019
まとめ
佐田川のライブカメラや水位!現状の氾濫の可能性は?で調査しました。
- 佐田川のライブカメラは0個
- 佐田川の水位観測所は1つ。
もし氾濫した時に流された時にライフジャケットは必須ですよね!
さすがに焦りとか流れが強くて泳げないケース等の様々なケースがありますので、いざというときには必要ですね。
川が増水してきたら、危険なため、本当に早めに避難してください。
大丈夫だと思っていても避難することで助かることもできるので、何事も早め早めの対応が必要になります。
スポンサーリンク
コメントを残す