埼玉県と東京都を流れる新河岸川(しんがしがわ)が台風19号の大雨で氾濫しています。床上浸水している地域もあるそうです。
増水時には川を見に行かず、テレビや自治体によるライブカメラ等が設置や近辺の人がスマホで撮ってくださって情報提供をしてくれるので、まずはそれをみて状況を確認しましょう!
現在の新河岸川の状況を調査しました。
新河岸川のライブカメラや水位を見る方法!現状の氾濫の可能性を確認!で調べています。
スポンサーリンク
目次
新河岸川のライブカメラ映像のまとめ
ライブカメラはありますね。
埼玉県川の防災情報
http://suibo.saitama-river.info/
ふじみ野市
http://www.city.fujimino.saitama.jp/news/2018060700035/
新河岸川の時間経過の水位のまとめ
新河岸川の現在時点での時間経過水位が公表されていますね。
川の防災情報
ヤフー水位情報
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/river/8303040012/
新河岸川のハザードマップ
朝霞市が洪水・土砂災害ハザードマップを公開しています。
スポンサーリンク
https://www.city.asaka.lg.jp/uploaded/attachment/49771.pdf
新河岸川の付近の道路交通情報
新河岸川の近辺の何処の道路が通れるかが気になるところですね。
リアルタイムに道路交通情報を提供しているサービスがあるんです!
トヨタとホンダで提供しています。
トヨタ
https://www.toyota.co.jp/jpn/auto/passable_route/map/
ホンダ
https://map.yahoo.co.jp/maps?layer=in&v=3&lat=35.0340328&lon=133.534338&z=8&home=off
通れる道が青くなっており、通行止めは×や黒くなっています。
ご参考にしてください。
新河岸川の現状のTwitterでのツイートは?
久しぶりに幸魂大橋までジョギング。
和光市新倉6丁目の新河岸川水循環センター汚泥処理施設付近の新河岸川の水位は堤防の色の違いから察するにギリギリだったのかな。和光市下新倉の荒川河川敷運動公園は水が引いていないようです。 pic.twitter.com/ctcOQ4kBjx— 内山 哲也 (@uchiyama2003) October 17, 2019
おはようございます。今日はくもり後雨
住んでいる埼玉県ふじみ野市も450世帯(寺尾地区)が新河岸川からの溢れて床上浸水があったらしいです。台風19号、大雨でどれだけ被害があったことか、しかしあんまり報道はされないものだね。今日も雨、早めの復旧支援を。本日もよろしくお願いします。#イマソラ pic.twitter.com/YM3JEHiaDT— うりんこ (@KiyoTakenaka) October 17, 2019
まとめ
新河岸川のライブカメラや水位!現状の氾濫の可能性は?で調査しました。
- 新河岸川のライブカメラはあり。
- 新河岸川の水位観測所はあり。
水害や地震、台風など自然災害は毎年大きな被害を日本各地にもたらしています
いざという時に備え防災セットは準備しておくことをお勧めします。
川が増水してきたら、危険なため、本当に早めに避難してください。
大丈夫だと思っていても避難することで助かることもできるので、何事も早め早めの対応が必要になります。
スポンサーリンク
コメントを残す