東京都を流れる石神井川(しゃくじいかわ)が台風19号の大雨で氾濫の可能性があるのではないかとの情報が入ってきました。
そんな時は直接、川を見に行かず、テレビや自治体によるライブカメラ等が設置や近辺の人がスマホで撮ってくださって情報提供をしてくれるので、まずはそれをみて状況を確認しましょう!
現在の石神井川の状況を調査しました。
石神井川のライブカメラや水位を見る方法!現状の氾濫の可能性を確認!で調べています。
スポンサーリンク
目次
石神井川のライブカメラ映像のまとめ
ライブカメラはありますね。
水防災総合情報システム 石神井川のライブカメラ一覧
http://www.kasen-suibo.metro.tokyo.jp/im/uryosuii/tsim0103g_441104.html
石神井川の時間経過の水位のまとめ
石神井川の現在時点での時間経過水位が公表されていますね。
川の防災情報
https://www.river.go.jp/s/ktm1205010/?twn=1301120&obs=0332900400025
ヤフー水位情報
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/river/8303040032/
石神井川のハザードマップ
練馬区が浸水ハザードマップを公開しています。
スポンサーリンク
https://www.city.nerima.tokyo.jp/kurashi/bosai/suigai/hazardmap.html
板橋区が洪水ハザードマップを公開しています。
http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_kurashi/009/009967.html
石神井川の付近の道路交通情報
石神井川の近辺の何処の道路が通れるかが気になるところですね。
リアルタイムに道路交通情報を提供しているサービスがあるんです!
トヨタとホンダで提供しています。
トヨタ
https://www.toyota.co.jp/jpn/auto/passable_route/map/
ホンダ
https://map.yahoo.co.jp/maps?layer=in&v=3&lat=35.0340328&lon=133.534338&z=8&home=off
通れる道が青くなっており、通行止めは×や黒くなっています。
ご参考にしてください。
石神井川の現状のTwitterでのツイートは?
東京 石神井川が氾濫危険水位超え
東京都によりますと東京の石神井川は午後3時24分に練馬区石神井台の稲荷橋観測所で洪水のおそれがある氾濫危険水位に達しました。https://t.co/BL9Kb1vaST
— NHK生活・防災 (@nhk_seikatsu) October 12, 2019
北区豊島2丁目近辺の石神井川。もうちょっとで溢れそうです。あと2メートル
#石神井川#氾濫 pic.twitter.com/cwZbsCl0yI— 伴野 稔 (@minorubanno) October 12, 2019
練馬区水防がんばれ。石神井川で一部氾濫危険状態みたい。そこさえ乗りきれば、基本はこの調節池が活躍するはずなので…大丈夫だと信じたい… pic.twitter.com/ylkJ8BQsor
— タカトオさん (@MiffyLove02) October 12, 2019
まとめ
石神井川のライブカメラや水位!現状の氾濫の可能性は?で調査しました。
- 石神井川のライブカメラはあり。
- 石神井川の水位観測所はあり。
もし氾濫した時に流された時にライフジャケットは必須ですよね!
さすがに焦りとか流れが強くて泳げないケース等の様々なケースがありますので、いざというときには必要ですね。
川が増水してきたら、危険なため、本当に早めに避難してください。
大丈夫だと思っていても避難することで助かることもできるので、何事も早め早めの対応が必要になります。
スポンサーリンク
コメントを残す