仙台育英高等学校の野球部監督である須江航監督。
仙台育英高等学校といえば甲子園常連校で有名です。
楽天イーグルスのホーム球場の目の前に学校舎があるので、テンションも上がる学校なのではないでしょうか。
須江航監督(仙台育英)の経歴やwikiプロフ!出身高校や大学はどこ?と題してお届けして参ります。
スポンサーリンク
目次
須江航監督(仙台育英)のwikiプロフィール
全国高校野球選手権宮城大会
決勝(2019.7.28)
仙台育英🦁須江航監督
本当にお疲れ様でした!甲子園での勝利監督インタビュー楽しみにしてます☺️ pic.twitter.com/tGpCWL4R7Q
— sisimaru (@sisimaru_lion) July 28, 2019
- 名前:須江 航(すえ わたる)
- 生年月日:1983年4月9日
- 年齢:36歳(2019年8月17日現在)
- 出身地:埼玉県さいたま市
- 職業:情報科教諭
- 身長:168㎝
- 体重:65kg
須江航監督は36歳です。
高校野球チームの監督といえばオジサンのイメージでしたが、随分と若い監督もいらっしゃるのですね。
須江航監督(仙台育英)の出身大学や高校はどこ?
須江航監督の出身高校は仙台育英高等学校のようです。
須江航監督は仙台育英高等学校の野球部に所属しており、2001年の選抜高校野球大会にて準優勝を経験しています。
その仙台育英高等学校にて、監督して凱旋しているなんて夢物語ですね。
大学は青森県にある八戸学院大学を卒業されています。
大学でも野球をされていたようで、学生コーチを務めていたようです。
スポンサーリンク
須江航監督(仙台育英)の経歴や成績
2006年仙台育英高等学校の同じ系列である秀光中等教育学校にて野球部監督に就任しています。
道具や技術、指導力にもちろん経験もゼロからのスタートだったといいます。
そんな状態から須江航監督は、秀光中等教育学校を全国大会へ何度も導いているというので驚きです。
2014年には全国中学校軟式野球大会で優勝しています。
須江航監督は文句なしで抜群の指導力なのではないでしょうか。
2017年12月仙台育英高等学校の野球部員の不祥事で、佐々木順一郎前監督が責任を取り辞任することになり
2018年1月須江航新監督が誕生しました。
須江航監督(仙台育英)の結婚した嫁(妻)や子供はいる?
須江航監督には奥さま、ご長男、ご長女がいらっしゃるようで4人家族です。
1983年生まれである須江航監督は、2019年8月17日現在、36歳。
大きくて小学生くらいのお子さんがいらっしゃるのではないでしょうか。
ご長男はバットを振り回すほどの年齢なんだそうで、これから父と息子でどう接していくのかも楽しみですね。
指導力のある須江航監督は我が子にどう指導していくのでしょうね。
また、須江航監督は遠征などで家庭を不在にすることも多いようですので、奥さまの十分な理解と支えが重要だと思います。
素敵な奥さまなんだろうな~と推測します。
スポンサーリンク
須江航監督(仙台育英)の指導方針
須江航監督は「全力疾走とカバーリングがなければ野球は成り立たない」という考えをお持ちなんだそうです。
攻撃時には全力疾走、守備時には相手に進塁させないこと。
当たり前といえば当たり前のことなのですが、やっぱり当たり前のことを当たり前に熟すことは難しいです。
須江航監督の分析力と指導力の逸材が過ぎると話題になっています。
仙台育英高等学校のグラウンドには「走姿顕心」と掲げられているそうですが
まさに須江航監督の指導方針にマッチするのではないでしょうか。
須江航先生の仙台育英が甲子園初勝利!メンバーの多くは中学時代の教え子。育てて(秀光中)活かした(仙台育英)青年監督。長い時間をかけて育成してきた根気と愛情を感じる1勝だと思いました。ちょうど宮城は 七夕と、復興試合@tohoku89fukkou の季節。飯山の分まで次も頑張って💪 #仙台育英 #復興試合
— 元ユキネー (@yuki_maroge) August 9, 2019
また、分析力のある須江航監督が選手の中学時代からみていることも
勝利への近道であることは間違いないでしょう。
第101回全国高校野球選手権大会
8.17 仙台育英3回戦
ベスト8進出おめでとう!! pic.twitter.com/g7Y8U8B4PT— さとみん (@os_lion4f) August 17, 2019
まとめ
須江航監督(仙台育英)の経歴やwikiプロフ!出身高校や大学はどこ?と題してお届けして参りました。
- 須江航の出身高校は仙台育英高等学校
- 須江航の出身大学は八戸学院大学
- 須江航には妻、長男、長女の4人家族
- 須江航は「全力疾走とカバーリングがなければ野球は成り立たない」という考え
という結果になりました。
須江航監督率いる仙台育英高等学校の良き成績を楽しみにしています。
スポンサーリンク
コメントを残す