2歳児の成長とイヤイヤ期の過ごし方!トイトレはいつから?

育児画像

おはこんばんちワンダホ~♪大阪のおばちゃん、みねやんです☆

魔の2歳児とも言われる2歳児、何が魔なのかというと、イヤイヤ期が絶頂になったり、いたずらが激しくなったりするところから『魔の2歳児』ともいわれています。

もぅほんっとにしんどいです。

そこで今回は、2歳児の成長とイヤイヤ期の過ごし方!トイトレはいつから?と題してお届けして参ります。

スポンサーリンク


2歳児の成長幼児身体発育曲線(成長曲線)

母子手帳にも載っていますが、身体発育曲線(成長曲線)は、男の子と女の子で若干違います。

母子手帳に載っているものは幅があるので、数字として平均的身長と体重を載せておきます。

女の子

身長 体重
2歳0ヶ月 84.3cm 11.0kg
2歳3ヶ月 86.4cm 11.6kg
2歳6ヶ月 88.4cm 12.2kg
2歳9ヶ月 90.3cm 12.7kg
3歳0ヶ月 92.2cm 13.1kg

男の子

身長 体重
2歳0ヶ月 85.4cm 11.6kg
2歳3ヶ月 87.6cm 12.1kg
2歳6ヶ月 89.6cm 12.7kg
2歳9ヶ月 91.5cm 13.2kg
3歳0ヶ月 93.3cm 13.7kg

身長は出生時の約1.7倍、体重は約4倍にもなります。

平均身長・体重に当てはまらないからと言って、定期健診で何も言われなければ特に問題ありません。成長には個人差があります。

ちなみに、うちの娘は母子手帳に載ってる成長曲線では、体重はほぼMAX上の方で、身長は下の方なので、ちょぃとぽっちゃりーなな感じです。

ちょっと太り過ぎかなぁ~と思ったら食事内容を変えてみたりすると良いかも知れませんよ。

大食いな2歳児を太らせない食事法は↓↓↓

子供画像

3歳までに脂肪細胞が決まるって本当?痩せる食事のたった5つの方法!

2019年3月1日

大食いな2歳児(息子や娘)を太らせない5つの食事方法!【体験談】

2019年2月28日

2歳児はイヤイヤ期真っ盛り!

そうなんですよね。
2歳児は『魔の2歳児』とも言われるくらぃ手が掛かるんですよね~。

イヤイヤ期真っ盛りのときなんて、イライラしっ放しじゃないですか?

これも成長の一貫で、自我が強くなり自分の思いを思い通りに伝えられなくてイライラしてイヤイヤになるようですよ。

2歳半になると、こだわりも出て来るので、自分が思っているところで食事をしたり、同じルートを通りたかったりして泣いてしまうこともあります。

言うことを聞かずにイライラすることもありますが、成長の一貫として捉えればイライラも少しはマシになると思いますよ♪

大事なのは、そこで怒らないことです。
理由をちゃんと伝えて納得すればギャン泣きすることも無いでしょう。

スポンサーリンク


イヤイヤ期の過ごし方!

何を言っても『イヤ』と返事をされると、ほんっとに面倒ですよね(笑)

かと言って、怒る訳にも行かず…。

自分でやりたいことを見付けて欲求が高まる時期なので、とことんやらせてあげるのが一番ですが、出掛ける前にそれをされると大変ですよね。

時間に余裕を持って行動するというのが一番ですが、それでも時間が足りなくなる場合は、『帰ってから一緒にやろ~♪』や、『時間が無いから一緒にお片付けするゎ~♪』で何とか乗り切ると良いと思いますよ。

トイトレはいつから?

トイレトレーニングは、自分でズボンやオムツを脱げるようになってからが一般的なようです。

うちもそうしてますが、なかなか進まず2歳半の今でもまだオムツです。

たまに自分からトイレ行くと言うので、連れて行っても出ないことの方が多いですが、トイレに慣れるというのも大事なことですので、連れて行ってます。

保育園では1時間に1回くらぃトイレの時間があるようですが、汚れオムツの数的にはトイレでしていなさそうです。

家で1時間に1回ずつトイレに連れて行くのは大変なので、そのうち本格的にトイレデビューが出来ると思って見守っています。

トイトレを始める時期としては、寒い時期より暖かい時期の方が良いとされています。

脱ぐと寒いですし、トイレも寒いので、暖かい時期から始めるとスムーズに進むかも知れません。

うちもこの春から本格的にトイトレをしようと思ってます!
おまるは洗うのが面倒なので、補助便座を使ってます。

スポンサーリンク


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です